4/20/2025

TOKYO IDOL FESTIVAL2025(TIF2025)ガイド ⑯「TIFで気をつけたいこと」

※各記事へのショートカットリンクはこちら
TIFのステージで気を付けたいこと

会場の「最前」付近で見たい場合は注意! 

アイドル関係の現場で一般観覧ゾーンの最前付近はトラブルの原因だらけです。

2024年に某アイドルフェスで入場時の場所取りを巡って暴行事件があったりとフェス初心者が会場の前のほうに行くのはあまりお勧めしませんが、どうしても前で見たい場合は以下の点に注意してください。


<1.最前管理>
推しグループの出番目当てで集団で最前付近を場所取りして1日中たむろしている連中。最前列を譲る代わりに金銭を要求してくることも。
仮に最前管理じゃなくても最前列付近は面倒なタイプの人が多いですし、露骨な場所取り行為も横行しています。
23823850

<2.密集しやすい>
多くの客が前に押し寄せてきますので後ろから押されて怪我することも。ちょっとした接触が原因でトラブルになることもあります。女性は痴漢に注意
1915807

<3.割り込み多数>
後方から平気で前のほうに割り込んできます。トラブルの原因になることも
540433

<4.前方(最前)スマホ>

ステージ付近の良い場所にいるのにステージを見ないで下を向いてスマホを見ている行為です。
近年はマナー違反行為としてフェス主催者が客にステージ上から説教したという出来事もありました。もし全然興味がない演者でもライブ見てるよーという雰囲気はなんとなく出しておきましょう。
513055

それぞれ、目につく問題行為などは主催者がルール化して締め付けてはいますが、なかなか解決しないのが実情です。ですが気になることがあったら遠慮なくスタッフに連絡・相談しましょう。


会場の「真ん中」あたりも注意 

盛り上がる楽曲や出演者だと、ヲタクによるサークル(輪になってコールしたり、回ったりする)や横・前後移動が起きて、突っ立っている人に接触することがよくあります。
1631781
TIFなどのフェス会場だと一般観覧ゾーンの真ん中の中団~後方あたりにそのグループで騒ぎたがりなタイプのヲタク集団
がいることが多いので、その周辺にいるときは周囲の動きに注意しましょう。
smile2024


厄介行為禁止 

今はだいぶ少なくなりましたが、リフト・モッシュ過度なジャンプ(マサイ)などのいわゆる厄介行為は禁止されていて、大きなステージだと体格の良い警備員(BONDS)が飛んできて取り押さえられて退場させられたり、曲を止められることがあります。
0681-free-image-m
厄介行為が原因で翌年からTIFに出られなくなったグループはいくつもありますし、アイドルや他の客に迷惑がかかってその界隈に居られなくなると思うのでやめましょう。


撮影OK・NGの区分を見ましょう 

TIFはスマートフォンで撮影可能なステージ(演者)がありますが、その一方で撮影NGなところもあります。
撮影可能なところはタイムテーブルにカメラマークのアイコンが出ています(TIFの直前に発表されます)し、ステージ横でスタッフが「撮影可能」「撮影禁止」のボードを掲げています。
1133449

熱中症だけじゃなく、体調不良に注意! 

熱中症についてはさんざん言われまくっているのでここでは省略しますが、塩分タブレットは何粒かポケットに入れて水分取るときに一緒に摂るといいです。
2054384
熱中症以外でも水分を飲みすぎても頭が痛くなったり胃腸の調子がおかしくなるとかという症状もありますので(度が過ぎた)飲みすぎ禁物です。
身体がなんかおかしいなと思ったら近くのスタッフに申し出ましょう。

24033568
また、1日中立って歩いて(1日約10~20キロくらい)なので足の裏とか膝などに不調をきたす場合があります。この靴(インソールも)なら1日履いても大丈夫そうだなというのを選びましょう。


ごみはちゃんと捨てましょう 

TIFの会場は主要ステージに大型のごみ箱がしっかり用意されています。
当たり前の話ですがごみはそこまで持っていって捨てましょう。
23959101

あとはTIFの公式サイトで注意事項が載っていますので、初めての方は一読していきましょう。


※各記事へのショートカットリンクはこちら

0 件のコメント:

コメントを投稿