6/30/2025

TOKYO IDOL FESTIVAL2025(TIF2025)ガイド㉙「TOROCCO PARK」編

※各記事へのショートカットリンクはこちら
【 TIF2025 ステージ紹介 その11 TOROCCO PARK(トロッコパーク)
【おことわり】TIF2025から新設されるステージのため詳細な情報を把握できていません。分かり次第更新していきます。

 TIF2025新設ステージです!
1515615
※画像は浮島STAGEです

2025年6月30日TIF2025のエリアMAPが発表になり、今年はDREAM STAGEが休止になった代わりに「⑥ TOROCCO PARK」という新設ステージが設けられました。


特典会場のGREETING AREAの中にあるステージで、同エリア内には浮島ステージもあります。

TIF公式サイトの説明によると、

TIF2025では新たなステージが誕生!その名も“TOROCCO PARK”!
トロッコに乗ったアイドルがファンの元へ!?ファンサ発動の一体型ステージです!
なようです。

大手グループのアリーナコンであるような、曲中に演者がトロッコに乗って押されながら会場内を練り歩くような演出のステージかと思われますが、予算的にそこまで豪華なトロッコではないような気もします。。どんな感じになるでしょうか?




 入場時に手荷物検査があるので注意!
TOROCCO PARKが設けられるGREETING AREAはTIF2015からずっとTIFの会場では唯一入場口のテント内で警備員さんによる手荷物検査&金属探知機での検査が行われています。
IMG_20230805_104951285_HDR
手荷物検査では大容量のスプレーとか刃物を持参しているときはこのステージ入口脇の預かり所に預けてからの入場になりますし、持ち込んだドリンクは検査の時に必ず開けて口にしないといけません。

検査に時間がかかりますので行列になりやすいです(特に早めの時間帯)。このステージに見に行く場合は時間に余裕を持って行かれることをお勧めします。

 暑さ対策も万全に!
このエリアはアスファルトの地面で照り返しが「とても」厳しく、天気が良い日に長時間立っているのはかなりきついです。出番待ちなどでこのステージに長い時間いる予定の場合は暑さ対策をしっかりして熱中症にならないように気をつけましょう。
2175747
 ここから各ステージ入口への移動時間(目安) 
HOT STAGE 約3~4分
HEAT GARAGE 約5~6分
SMILE GARDEN  約7~8分
DOLL FACTORY 約8~9分
SKY STAGE エレベーター待ち列まで約7~8分(ステージまで22分~1時間弱?)
INFO CENTRE 約7~8分
※各ステージ入口までの徒歩移動時間です(入場待ち時間は含んでおりません)

※TIF2025 お役立ちガイド メニュー一覧はこちら



4/20/2025

TOKYO IDOL FESTIVAL2025(TIF2025)ガイド(メニュー)

   TIF2025 お役立ちガイド(メニュー) 
TIF関係の記事をいっぱい作った(全29記事)のでメニューにしてみました。
ひととおり記事を見て頂けると初参加でもTIFに2回行ったくらいの知識を事前に得られると思います。


記事名をタップすると各種情報のページに飛びます


【 1.TIF2025 基本情報 
フェスが初めて、TIFに初めて参戦する方向けの情報です
otaku_girl_fashion_penlight
<フェス自体が初めての方に>
⓪ そもそも、フェスってなに?TIFってなに?


<TIFに向けて準備しておきたいこと>

① TIFで用意していきたいもの
⑫ TIF2025での 服装について
⑯ TIFで気をつけたいこと

<半年前からTIF直前までの流れは?>

㉔ TIF2025開催決定!準備することは?

<期間限定記事>
 どうなる?TIF2025(ステージ予想)


【 2.TIF2024 ステージ情報 
TIF2024の会場となる各ステージについての情報です
IMG_20230805_111224547_HDR

<フジテレビ湾岸スタジオ付近>
③ SMILE GAREN
② SKY STAGE ※湾岸スタジオ屋上
④ DOLL FACTORY
⑨ INFO CENTRE 

<ダイバーシティプラザ、フジテレビ本社付近>
⑧ HOT STAGE ※メインステージ
⑥ HEAT GARAGE
㉘ 浮島 STAGE ※GREETING AREA内
㉙ TOROCCO PARK ※GREETING AREA内 / 新設
⑩ GREETING AREA ※特典会場、TGIF会場

<その他>
⑪ リストバンド交換 について
㉑ 各ステージの最寄り駅について
㉕ 各ステージ最寄りのトイレ について
㉗ 会場近辺の「座れる」場所 について 


【 3.TIF2025 各種お役立ち情報 
TIFを楽しむための情報をいろいろ載せてみました
25178268
<お買い物、飲食関係の情報>
⑭ コンビニ について
⑮ 飲食 について
⑳ 100円ショップ・ドラッグストアについて

<手荷物関係の情報>

⑬ コインロッカー について

<タイムテーブル発表になったら読んでおきたい情報>

⑰ ステージの予定の組み方
⑱ 気になるグループの探し方
⑲ 便利なツール(タイテ)の紹介

<宿泊・交通機関情報>
㉒ 宿泊先 について
【番外編】ゆりかもめ・りんかい線以外でお台場を行き来する方法


<入浴関係情報>

㉖ シャワーとか銭湯の情報


【 4.その他 
645913
㉙ TIF2024について振り返り
㉓ TIF2023について振り返り



【TIF2025お役立ちガイドについて】
TOKYO IDOL FESTIVAL2025(TIF2025)でお役に立つ情報を提供するサイトです。
情報はTIF初参戦~2,3回目の方向けの内容になっています。
また、当サイトはTIF2025主催者・関係者とは一切関係ありません。

【期間限定記事】どうなる?TIF2025(ステージ予想) 

※各記事へのショートカットリンクはこちら

どうなる?TIF2025(ステージ予想)

例年TIFはフジテレビの夏イベント会場のステージを一部借りて開催していましたが、昨今の問題を受けてイベント開催が見送りになりました。

それを受けTIFの各ステージがどう変わるかを予想したいと思います。
(あくまでも素人の予想です。外れたらごめんなさい)

 どういうステージ構成になりそう
2025年4月現在、公式サイト上で名前が出ているステージは
・HOT STAGE
・SMILE GARDEN
・SKY STAGE

の3つです。SMILEとSKYは例年通りの場所で開催されると思われますが、HOT STAGEは昨年とは同じ形では出来なくなったので変更があると思われます。

それでは見ていきましょう。

 メインのHOT STAGEはどうなりそう?
TIF2023-2024と「お台場冒険王」のメインステージを間借りして開催していましたが、2025年は開催取りやめになりました。
IMG_20230805_141919073_HDR
その前のTIF2022ではお台場合衆国がコロナ禍で実施されたなかったためZepp DiverCity(Tokyo)をHOT STAGEにして開催されました。

TIF2022では混雑対策で時間帯別に客を入れ替える入場制度を取っていましたが、向かいのシンボルプロムナード公園を一周するような長蛇の列が出来て他のステージを見ずに炎天下1日中入場待ちする客が続出して問題になりました。

IMG_20180804_091945
PXL_20220807_112248804
昨今のアイドルシーンは人気に偏りがあって人気・集客力があるグループのステージに客が集中するため、メインステージとしてZeppクラスの箱を使うのは明らかにキャパ不足でTIF2022のような一日中入場待ちの事態は避けたいと思われます。

また、去年のSMILE GARDENの「マシマシチケット」のような時間帯別優先入場チケットや整理券で入場を制限する手段もありますが、多くの人が集まり多くの人が見たいステージでは受け入れの面で実施が難しいと思われます。
PXL_20220807_131950578
個人的にTIF2025では大きめの仮設ステージを組んでHOT STAGEにするのではないのかな?と思って見ています。

単独でのステージ設置だとコストがかかりますが、去年のお台場のIDOL SUMMER JUNGLEみたいに他のイベントと連携して仮設ステージの使いまわしが出来るようだと更に良いでしょうね。


フジテレビ本社前のDREAM STAGEは?
以前はマイナビステージと呼ばれていたフジテレビ本社前のステージ。
asd
こちらも同じ理由でステージが設置されない可能性が高いですが、フジテレビの夏休みイベントの開催が無かったTIF2022ではこのように独自の仮設ステージ(DREAM STAGEENJOY STADIUM)を設けていました。
PXL_20220807_173016092
DREAM STAGE(TIF2022)
10
ENJOY STADIUM(TIF2022)
同じ名前のステージが出来るときはこのような感じのステージが出来るのかもしれませんね。


FESTIVAL STAGEの復活の可能性もなくはない? 
ダイバーシティプラザの前のフェスティバル広場(ガンダム下)のスペースでは普段からリリイベが開催されています。
IMG_20230805_125056290_HDR
TIFでも長年FESTIVAL STAGEとして毎回使われてきましたが、最近、広場を使う基準が厳しくなったという噂で、TIF2024では使われず代わりに物販エリアの中に浮島ステージが設けられました。
151561561
しかし今年は上記の事情で仮設ステージを2つ作らなくてはならない可能性が出てきたことから、もしかしたら浮島ステージを作らず設置コストを抑えられる
FESTIVAL STAGEが復活する可能性もいくらかあるのではないでしょうか?

もちろん、会場の広さ的に仮設ステージを3つ作っても収まるくらいの敷地はあるのでその線もゼロでは無いでしょうね。

まとめ 
個人的にはTIF2025のステージで昨年からの変更点は、

HOT STAGE:仮設ステージを設営?
DREAM STAGE:仮設ステージを設営?
浮島ステージ:継続の線もあるが
FESTIVAL STAGEが復活する可能性も?

と予想してみましたがどれくらい当たるでしょうか??

例年は7月上旬に会場のステージマップが発表になります。どのような構成になるのか楽しみですね。

正解は?(6月30日更新) 
6月30日、TIF2025のステージMAPが発表になりました。 ステージで昨年からの変更点は、

HOT STAGE:仮設ステージを設営
DREAM STAGE:休止 → 特典エリア内に「
TOROCCO PARK」が新設
浮島ステージ:継続

となりました。「
TOROCCO PARK」はファンサ一体型ステージと謡っていますがどのようなステージになるでしょうか?


※各記事へのショートカットリンクはこちら


TOKYO IDOL FESTIVAL2025(TIF2025)ガイド ㉙「TIF2024振り返り」

※各記事へのショートカットリンクはこちら
TIF2024 振り返り 
234
TIF2024は大きなトラブルが起きることなく無事終了しました。
去年は特に不満はありませんでしたが、今年に関しては語りたいことが何点かあります。
それらについて触れていきたいと思います。


1.手荷物検査をほぼ全ステージで実施
TIF2024ではDREAM STAGE以外の入場口で手荷物検査が実施されました。
元々やっていたGREETING AREAだけは例年通りのガチの検査でしたが、他のステージは何を探しているの?という感じの軽めの検査(カバンの中身を軽く見て、ドリンクを一口飲ませる)でしたね。
7777
2.スマイルガーデンについて(マシマシチケット導入
TIF2024ではスマイルガーデンのキラキラエリアの後方にマシマシエリアという1時間区切りで約2,000円弱の有料観覧エリアが設けられ「マシマシチケット」として販売されました。

・マシマシエリア利用者の反応が良さげ(Xを見る分には)
・最前管理対策にもなる
・一般観覧エリアで細かく区切られていた柵が撤去(見やすくなった)

というそれぞれにウィンウィンな良い企画だったんじゃないかなと思います。


3.浮島STAGE新設
FESTIVAL STAGEに変わってGREETING AREA内に新設ステージの「浮島STAGE」が設けられました。
IMG_20240804_105524946_HDR
小さくて狭そうなステージなので設営時はネタにされていましたが、実際行くとステージを囲んで見れて距離が近く観覧エリアの外周からでも見れたので広さ的にも十分で良いステージでした。


ただし問題点を挙げると、
・直射日光+舗装路面の照り返しがきつすぎる。。
・アイドルが360度ステージに慣れていない

来年もやるなら暑さ対策、例えば観覧エリアに定期的に打ち水をするとか、スプラッシュステージのようにステージから放水するとか、アイドル側からの水撒き(バケツ、水鉄砲など)が可能にするとかすると面白いのかなあと感じました。


4.最終日のHOT STAGE 混み混み問題
最終日(3日目)のHOT STAGEはハロプロ、スタダ、ふるっぱー、指原系、4846という豪華出演陣な上に3日目の単日チケットが完売
更に夕方からイコノイジョイのオリジナルタオル配布という企画も開催の直前に発表されて朝から混雑。ふるっぱーのあたりでいったん入場規制がかかり、その後も大混雑が続きました。

8888
【画像】3日目の14時時点でHOT STAGE脇に入場待ちの長蛇の列が出来ていて、その後最初の入場規制がかかりました。

観客の中にはお目当てのためにトイレを我慢して朝から同じ場所で長時間待機していた人も続出していたようですね。

各陣営とのスケジュール調整や交渉が非常に難しいのは承知ですが、せっかくのフェスですしこのステージ目当てで来場した客にも色々なグループやステージを見て貰って見聞を深めて欲しいだけに、坂道などの看板級グループは王者の貫禄で土曜日とか早めの時間帯にやってしまうなど出演時間や出演日、出演ステージを工夫して欲しいところですね。

5.出演アイドルが他のステージを観覧出来た 
TIF2024で印象的だったシーンが出演アイドルが衣装のまま会場内を歩いたり他のステージを見ていたりしていたところでした。これまでTIFは出演者と観覧者のゾーンが完全に分けられて完全にバス移動だっただけに見られなかった光景ですし、アイドルも客としてフェスを楽しんだり勉強のためにステージを見たいと思うのでこういうのが本来のフェスらしくて良いなと思いました。

6.GREETING AREA(浮島ステージ)にトイレが無かった問題  
GREETING AREA(浮島ステージ)内にトイレが無いかなと思いエリア内を歩き回りましたが見つける事が出来ませんでした。
エリア外の最寄りのトイレまで200~300mくらいですが、一度エリア外に出ると面倒な手荷物検査を受けないといけないですし、去年よりエリア内の利用者が増えていましたので、何かしらの対策が必要かもしれませんね。
ad

7.ライブステージ配信が無かった 
今年の大きな出来事のひとつはトークステージ(INFO CENTRE)以外のステージのライブ配信が無かったところです。ただし各ステージの後方で固定カメラを回していたので、その映像を公開するのかしないのかに注目ですね。
635974

8.出演者数が減少!!出演グループの傾向も少し変わる 
最後にこれだけは語りたいテーマです。

3日開催になってから例年210~230組が出演しているTIFですが、TIF2024では195組と一気に減少(前年比マイナス38組)、3日間出演のグループが増えました。


2019年 212組
2021年 218組
2022年 230組
2023年 233組

2024年 195組
1250385

しかも今年は男女混成系のユニットの参加などもあったのでこの出演グループ減の煽りを食らって落選したのは、
・大手事務所の一部の系列グループ
・地下中堅界隈で勢いがあるグループの一部
・一部の地方勢(TIFに出られるだけの実力があるところ)

という感じで、SNSや掲示板関係では「えっ、このグループでもTIF出られないん?」という反応もありましたね。
25210091

地下ヲタ寄りの筆者からすると、

・地下、地方界隈の層の厚さと裾野の広さと下支えがあってこそのアイドル界
・地下、地方アイドルの1年間の活動の中でワンマン以外で最もモチベーションが高まる場がTIF
アイドル界でグループ数が一番多いのは地下中堅界隈
・3日間出演者の身体的負担(猛暑の中で3日連続でステージと特典会)、感染症等による出演キャンセルのリスク、TIF2024後にメンバーが体調を崩すケースも

以上を考慮頂いて来年開催するときは出演者数は例年通りに戻してチャンスを多く与えて欲しいなあという思いです。


以上となりますが、皆さんはTIF2024はどのような感想でしたか?

今年は色々変えてきたなと感じましたが、良かった点やTIF2025以降も継続していきたい点、問題点・反省点・改善すべき課題を踏まえて検討して頂き、翌年の開催をより良いものにして頂きたいなと思いました。

※TIF2025 お役立ちガイド メニュー一覧はこちら



















TOKYO IDOL FESTIVAL2025(TIF2025)ガイド ⓪「そもそも、フェスってなに?TIFってなに?(TIF初めての方向け)」

※各記事へのショートカットリンクはこちら
そもそも、フェスってなに?TIFってなに?
(TIFやアイドルフェス初参戦の方向け)


質問系のサイトで「アイドルフェスどころかフェス自体初めてで、どういう仕組みか分かりません!」いう質問をちらほら見かけます。
ということで、フェスとTIFが初めての方向けに基本的な説明をします。

んなもん、わかってるわー!」という箇所は飛ばしながらご覧ください。

フェスってなに?
フェスとはフェスティバルの略語で大きなお祭り・大きなイベントのことを指しますが特定のジャンルに特化規模が大きい集客が多いという点が特徴です。

分かりやすい例が「音楽フェス」で、例年7月に新潟で開催されている「FUJI ROCK FESTIVAL」が有名ですし、ビールを飲むフェスで言えばドイツの「オクトーバーフェス」など色々なジャンルでフェスが行われています。

2498601

それをアイドルに特化したのがアイドルフェスという訳です。


アイドルの「対バン」と「フェス」は何が違うの?

地下アイドルは単独でライブをすることは稀で普段は「対バン」という1つのライブハウスで複数のグループが順番で出演するライブへ出演することが活動の基本です。

で、フェスは対バンと何が違う?と言えば以下のような要素が加わる点です。
<フェスは対バンと何が違う?>
・規模が大きい!
・屋外や大規模な会場、特別な会場が使われる
・複数のステージが組まれる
・ライブ以外のイベントもある
・年に1~3回の開催


1546951

サーキットフェスってなに?
近くにある複数のライブハウスなどを使って、客はリストバンドを巻いて好きなステージを見れる
サーキットフェス」という拡大版対バンみたいなイベントが毎月のように開催されています。

サーキットフェスは東京では渋谷・新宿・下北沢・秋葉原あたりでよく開催されていて、大阪でも心斎橋近辺の複数ライブハウスで「マワループ」が毎年開催されています。


アイドルフェスではどんなことをやるの?

普段の「対バン」ではライブと特典会(チェキ会など)がメインですが、アイドルフェスになるとそれらの他に各主催者が工夫を凝らして色々な企画を行います。

【アイドルフェスではこんな企画があります!】
・コラボ
・トークステージ
・メインステージ出演権をかけたライブ
・腕相撲大会
・カラオケ大会
・ゲーム的な特典会(ヨーヨー金魚釣り、水かけ)
・解散グループの復活ライブ
・ラジオ体操
・アイドルのグラビアイベント(と水着チェキ会)


などなど、普段では体験できないような企画が行われて楽しむことが出来ます。
239362

どんなアイドルフェスがあるの?

主要なアイドルフェスは以下の通りです。フェスの格に関しては
1.TOKYO IDOL FESTIVAL(アイドルフェスの頂点)
2.@JAM EXPO(横浜アリーナを借り切って2~3日で開催)
3.超NATSUZOME(前身の「アイドル横丁夏まつり!!」から10年以上の歴史)
という順番ですが、新興のアイドルフェスも存在感を増してきています。


【主なアイドルフェス一覧】
TOKYO IDOL FESTIVAL(8月1週目週末/お台場エリア/2010年~) 
@JAM EXPO(8~9月頃/横浜アリーナ/2014年~
超NATSUZOME(7月頃/幕張海浜公園/2021年~前身イベント2012年~
クロフェス(9月/東京海の森水上競技場/2020年~
RAD JAM(6月/愛知県内/2021年~
SPARK(7月頃/関東近郊/2022年~
関ヶ原歌姫合戦(7月/岐阜県関ケ原町/2014年~
竜王アイドル夏祭り(8月/滋賀県竜王町/2019年~
かがやきフェス(4月・9月/石川県金沢市/2023年~
※記載の年はフェス開始年です。コロナ禍の開催休止期間やオンライン開催を含みます。

この他にも単発でフェスが開催されたり、新規でフェスが行われたりしています。


TIFってなにがすごいの?

TIFは2010年「アイドリング!!!」を手掛けていたフジテレビのプロデューサーが発起人となって始めた初の大型アイドルフェスで、アイドルブームの波もあって一気に規模を拡大していき「世界一のアイドルフェス」と呼ばれるようになりました。

【TIFの凄いところは?】

・規模の大きさ(動員:最高8万8000人/2019年、参加数:最高301組/2016年)
ステージが8つもある
・フジテレビ関連の施設を使えるのでステージが豪華!
・大手のアイドルグループを数多く呼べる
・豊富な企画、イベント


アイドルのやる気も一段と違って最高のステージを見ることができます。
444
フジテレビの夏フェス会場を使ったメインのHOT STAGE
IMG_20230805_102704580_HDR
「アイドルの聖地」と言われるSMILE GARDEN
11
ビルの屋上にあって昼も夜も景色の美しさが半端ないSKY STAGE
33
Zepp DiverCity(TOKYO)を使ったHEAT GARAGE
777
フジテレビ湾岸スタジオを使ったDOLL FACTORY
666
フジテレビ本社前にあるDREAM STAGE
555
ユニコーンガンダム像の下にあるFESTIVAL STAGE(※TIF2024では休止)

この他にも
・TIF2024からの新設ステージ(浮島STAGE
・トークイベントやカラオケ大会が行われるステージ(INFO CENTRE)
・特典会場(GREETING AREA
・アイドルとヨーヨー釣りして遊べる「TIF縁日
・水着のアイドルとチェキを撮れる「TGIF
など魅力的なステージやイベントがたくさんのフェスです!


TIFってどう見たらいいの?

フェスは自分の見たいものを好きなように見て回ることが出来るのが特徴ですが、それにあたっての基本的な手順です。

① まずは「タイムテーブル」を見ましょう
TIFでは例年8ステージ設けられてグループの出番がそれぞれ振り分けられます。
その出番の時間が書いてあるのが「タイムテーブル」で7月中旬くらいに発表になりますので、見たいステージと時間をチェックしましょう。

2023

② リストバンドが必須です(チケット代わり)
TIFの場合はチケット発売サイトやコンビニで事前にチケットを購入しますが、会場ではリストバンドがチケット代わりです。各ステージに入る時にスタッフにリストバンドを見せます。

TIF2025では、
【6月16日までの先行販売でチケットを買った場合
家にリストバンドが送られてきますのでそれを自分で手首に巻いていきます。

一般販売でチケットを買った場合(6月17日~)】
会場に着いたらまずは「リストバンド交換所」に行き、電子チケット(スマホ)を提示してリストバンドを手首に巻いてもらいます。

また、リストバンドはその日見終わるまで外さず確実に着用してください。

389850
③ ステージの見かた
TIFのステージはタイムテーブル通りにアイドルが代わる代わる出てきます。

1.お目当てのステージに行く

2.リストバンドを見せてステージの中へ
3.好きな場所を選んでライブを見る
 (※VIPチケットの「キラキラエリア」以外は好きなところで見てOK)

という流れですが、同じステージに1日中いても良いですし数分見てもういいかなーと思ったら出て行っても構いません。


ステージが混んでいる場合、見やすい場所や前方に簡単に行けなくて場合によっては入場制限がかかる場合があります。
お目当ての出番よりも早い時間にステージに行って待機することも基本です。

1120322
④ どう見て回るかは自由です!
TIFの良いところは好きな時間に会場に来て好きなステージを見て好きな時間に休憩や飲食したり特典会やイベントに行ったりして好きな時間に帰れるところです。
事前にどう回るか計画してから行くのも、当日思い付きで回っても自由です。

25178268
このブログではTIFについての各種情報注意点などを深堀りして細かく紹介していますので是非、↓のリンクから各記事をご覧ください!
※TIF2025 お役立ちガイド メニュー一覧はこちら


TOKYO IDOL FESTIVAL2025(TIF2025)ガイド ㉘「浮島STAGE」編

※各記事へのショートカットリンクはこちら
【 TIF2025 ステージ紹介 その10 浮島STAGE
【おことわり】掲載の情報はTIF2024時点のものです。TIF2025ではステージの運用や場所が変わる可能性があります。

 TIF2024新設ステージです!
1515615
2024年7月8日TIF2024のエリアMAPが発表になり、今年はFESTIVAL STAGEが休止になった代わりに「⑦ 浮島 STAGE」という新設ステージが設けられました。

特典会場のGREETING AREAの中にあるステージです。
ad
そのエリアの奥突き当りみたいな場所ステージと出入口があります。
51516
設営日の画像を見る限りではしょぼくない?狭くない?という声も上がっていたのですが、実際行ってみるとそこそこの広さのあるステージで、観覧エリアの外周からも見ることができました。キャパ的にも余程の人気どころじゃなければ十分な広さだったと思います。

また、ステージの周りを観覧エリアで囲うような作りの360度ステージで、色々な角度からステージに立つアイドルを見れるのは新鮮でしたし、ステージ前の方にも行きやすい作りでした。

特にアイドルのステージを真後ろから見ることなんて他にはないので貴重ですよね。
geggh56
TIF2024ではグループによって360度ステージへの対応として全方向に向くようなフォーメーションを練習してきたようなところもあれば、全く対策してなくて一方向だけ向いてステージをやるグループもありました。
27572
どちらにしてもステージの正面(東側)から見た方が見やすいと思います。


 入場時に手荷物検査があるので注意!
浮島ステージが設けられるGREETING AREAはTIF2015からずっとTIFの会場では唯一入場口のテント内で警備員さんによる手荷物検査&金属探知機での検査が行われています。
IMG_20230805_104951285_HDR
手荷物検査では大容量のスプレーとか刃物を持参しているときはこのステージ入口脇の預かり所に預けてからの入場になりますし、持ち込んだドリンクは検査の時に必ず開けて口にしないといけません。

検査に時間がかかりますので行列になりやすいです(特に早めの時間帯)。このステージに見に行く場合は時間に余裕を持って行かれることをお勧めします。

 暑さ対策も万全に!
お隣のHOT STAGE同様にこのエリアはアスファルトの地面で照り返しが「とても」厳しいです。出番待ちなどでこのステージに長い時間いる予定の場合は暑さ対策をしっかりして熱中症にならないように気をつけましょう。
2175747
 ここから各ステージ入口への移動時間(目安) 
HOT STAGE 約3~4分
HEAT GARAGE 約5~6分
SMILE GARDEN  約7~8分
DOLL FACTORY 約8~9分
SKY STAGE エレベーター待ち列まで約7~8分(ステージまで22分~1時間弱?)
DREAM STAGE 約8~9分
INFO CENTRE 約7~8分
※各ステージ入口までの徒歩移動時間です(入場待ち時間は含んでおりません)

※TIF2025 お役立ちガイド メニュー一覧はこちら



TOKYO IDOL FESTIVAL2025(TIF2025)ガイド ㉗「TIF2025 会場周辺で座れる場所」

※各記事へのショートカットリンクはこちら
TIF会場付近で「座れる」場所は?

 立ちっぱなしなので座りたい・・・ 

1日中立ちっぱなしで座って休憩する場所が少なくて困るTIFの会場、ベンチや座って休める場所の情報を集めてみました。
22146203
② 屋外のベンチや座れる場所
  
セントラル広場  
ダイバーシティプラザとホットステージの近くの広場にはベンチがたくさんあります。夏場はミストを噴射していて少しだけ涼めます。
1213113


  滝の広場  
テレコムセンター駅前すぐ、スマイルガーデン方面に向かう通路沿いにある公園です。スマイルガーデンの入口から350mくらいの距離(徒歩4分)です。
IMG_20240804_090145741_HDR
両方の通路沿いにベンチがいくつもあり、青海フロンティアビルと反対側の通路は人通りが少なく木陰で良さげなベンチがあり、スマイルガーデンからも近いので穴場です。
IMG_20240804_092053801_HDR


 
スマイルガーデン  
SMILE GARDENの後方エリアを覆うように日よけのテントが張られていて、座って休憩することが出来ます。
IMG_20240803_091326332_HDR
また、夕方以降は観覧エリアの後方あたりは芝生に座ってゆっくりしている人の姿が多くなりますね。
IMG_20230805_183637109_HDR

  
スカイステージ  
TIF2024では大階段を登った上のフロアの日陰に座る客が多かったです。
IMG_20240804_154823298_HDR
また、スカイステージがあるフロアに芝生スペースがあるのですが、ここは基本的に入れないと思った方がいいと思います。
IMG_20230805_170950646_HDR
いずれにしてもスカイステージは上がるまでが大変ですし、日中に照り返しが厳しい屋上にい続けるのが大変ですので、どこかしらに公式の休憩場所を設けて欲しいところですね。

 シンボルプロムナード 
  
GREETING AREAの向かいの通路の一角にベンチを備えた屋外喫煙所があります。喫煙される方にはおすすめ。
1323


 水と緑のプロムナード(潮風公園)  
HOT STAGEやGREETING AREAがある区画の西側にある公園です。長い通路沿いにベンチや木陰の休めるところが沢山あってトイレもあります。
TIF会場の真裏に位置して最寄りのステージから600mくらい歩くのでヲタクとかち合うことはほぼ無いでしょうね。
05



 
注意:「東京国際交流館」はすぐに追い出されます・・・  
スマイルガーデンとダイバーシティプラザ方面を結ぶ通路沿いにある東京国際交流館。敷地内に日が当たらなくて良さげなベンチがあるのですが、そこにいると定期的に巡回している警備員に追い返されますので利用しない方がいいです。
IMG_20240803_085815118_HDR


③ 商業施設関係 
 ダイバーシティ東京プラザ 
ガンダム側から1階入ってすぐのところにフードコートがありますが、昼間は長時間利用している客が多くなかなか席が空かないことが多いです。上の階の飲食店も行列していることがあるので利用の際は時間をずらしての利用をお勧めします。
PXL_20220806_103624352

<朝8~9時ごろに着いた場合はダイバーシティ館内のベンチもあります>

3階フロアの台場寄りの通路沿いにベンチがあり8時頃から空いていて利用することが出来ます。
IMG_20240803_084045048

【解説:ダイバーシティ東京プラザ 店舗営業時間外の出入口について】
ダイバーシティ東京プラザは開店時間前の入口が2か所あり、
・東京テレポート駅側:2階出入口が開放(24時間)
・台場駅側:3階出入口が開放(朝8時〜)
と、両サイドの出口のフロアが違いますが、建物中央部分にあるエレベーターで2階と3階間を移動して通り抜けます。

 アクアシティお台場 
フジテレビの西側にあるアクアシティ。建物の1階の真ん中あたりにフードコートがあり(台場駅方面からの入口は3階)、各階にカフェやレストランがあります。

ダイバーシティプラザよりは混みあっていませんがDREAM STAGE以外の各会場から距離があるのだけがネックですね。
23426501_s


 ④ イートイン可能なコンビニ 
 ファミリーマート東京湾岸警察署前店 
TIF会場近辺で唯一イートイン出来るコンビニでTIF会場の導線から微妙に外れているので以前から穴場としてお勧めするヲタクさんがいます。
ここがあるオフィスビルの1階にもテーブルと椅子があるようですが利用の可否は分かりません。

IMG_20230805_092130776_HDR


 ⑤ 座って見れるステージ 
 INFO CENTRE 
TIF会場で唯一座って見れるステージです。床に座って見ます。
待機時間を含めて1~2時間コースになることと夏場だけに周りの人達の臭いが気にならないのであればという感じです。
IMG_20230805_104154911_HDR


※TIF2025 お役立ちガイド メニュー一覧はこちら